こんにちは✨
フロント西原です。
私も、辻本さんに続き、うちのネコたちを紹介させていただきたいと思います😆
ちょくちょく親バカになりますがご了承ください笑
うちでは3匹ネコがおりまして、みんな非常に愛くるしく可愛いのですが、全員、殺処分になるところを引き取った保護ネコたちです。
元々私は犬派で、ネコは病気を持ってるようなイメージがあり、あまり好きではありませんでした。
でも、目の前で、ネコ風邪に苦しみながら、雷雨でびしょびしょになりながら、潰れた声で必死で母猫を呼び続けてる小さな仔猫が、明日には殺処分の順番待ちになるなんて…😭
とりあえず、と思い引き取ると、私を母ネコのように慕って信頼して甘えてくれました。
病院に連れていくと、少しずつ風邪も治り、艶々の黒猫ちゃんになりました。
非常に心優しい思いやりに溢れたネコです🥺
大人になっても大きくならない、小柄なネコでした🐈⬛






いやぁ、これが母性というものか。と、思うほど、その日から私の頭と心は全てその子のものになりました笑
とりあえず引き取ったつもりがメロメロになりました笑
黒ネコは、不吉なイメージで、引き取り手が見つからないのは黒ネコが多いそうですが、黒ネコの幸せをもたらす力を独占したい人がわざと流したんじゃないかと思うほど、
黒ネコを迎えてから、良いことがたくさん起こりました笑
そうなると、やはり、我が子(笑)には、兄弟を迎えてあげたいと思いますよね。笑
そこで、里親募集サイトを初めて覗いたのですが、殺処分待ちの子が、こんなにたくさんいるのかと、心が苦しくなりました。
その中から1匹迎えることを決めたのですが、その子が超やんちゃ(女の子です)で、家に置物を飾れない状態になってしまいました。笑
何故か、カーテンをよじ登って、カーテンレールの、カーテンをつけるフック?を取って私のところに持ってくる流れにハマったようで、夫がつけてはネコが外し…を繰り返していました。
毎日、笑いを提供してくれるネコです🤣






その子があまりにも、「真ん中っ子」ぽかったので、もう1匹来てくれるような気がしていたところ、数ヶ月後に、「足を引きずって歩くガリガリの仔猫を見つけた」と、実家から連絡がきたので、夫は2匹までと言っていましたが…
なんとなく、このネコもうちに来る子だ!と思ったので笑
引き取ったところ…足も治り病気も治り、とても穏やかな性格のネコに育ちました😍笑
いつの間にか、反対していた夫もメロメロになりましたが、最初反対されてたのを知っているのか、夫の抱っこは全力で嫌がります笑
ただ一つ問題があり、最後に来たネコはオスですが、食いしん坊で、ついに8キロになってしまいました💦
自分でもやばいと思ってるのか、たまに腹筋してはります笑
ネコの多頭飼いで、食事制限が難しくて、その子だけダイエットご飯にしたり、運動をさせるように意識してるのですが、何か良い方法はないでしょうか…






みなさまも、犬ネコを家族に迎えることを検討される時には是非、迎えた子に病気が見つかった時のことなどもしっかり考えてから、動物愛護センターや里親募集サイト等から迎えることを視野に入れてみて下さい😆
可愛すぎて良い子すぎる、愛され待ちの犬ネコたちが、たくさん、たーくさん、います!!